コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

西宮市甲東園の進学塾。高校受験、大学受験に強い小4~高3対象の難関大学(国公立大学、関関同立など)、難関高校(市西、西宮東、県西、地元の公立、灘、関学など)への合格を目指す進学塾。定期テスト、実力テストの対応も充実!

  • サイトマップ
  • 0798-53-8639
お問い合わせ

甲東園の塾といえば【智学堂】クラス指導・個別指導

  • ホームHome
  • 智学堂についてAbout
    • 塾概要
    • 特徴
    • 教育理念
    • 合格実績
  • スタッフ紹介Staff
  • 授業・コースClass
    • クラス指導
    • 個別指導
    • シャ読
  • 入塾までの流れFlow
  • アクセスAccess
  • ブログBlog
  • マイアカウントMy Account

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

カリキュラムを決める

今年は、中学生の大幅なカリキュラム変更で塾のカリキュラムも一部見直しています。講習会は、特に毎年見直しをしていまして、これが私にとっては非常に楽しいものです。 大手にいれば多くは組まれているカリキュラムをこなすことに尽力 […]

2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

目に見えないことで差が出る

勉強において目に見える形とは、宿題をやったノートであったり、机に向かっている時間や自習室に行く時間と思います。これらは全て、確認ができるものです。 しかし、成績の良し悪しは、「目に見えること」ではなく「目に見えないこと」 […]

2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

最小限の努力で最大限の結果を得るために

最小限の努力で最大限の結果を出している人は確実に、最小限の努力にするためにどうするべきかを最大限に考えている人です。 最小限と最大限が入り乱れていてわかりにくいかもしれませんが(笑) 最小限の努力の前に大前提として、そう […]

2021年7月9日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

勉強している(つもり)なのに成績が上がらない人へ

私は、正しい勉強方法は自分で見つけないと意味がないと思っています。 大人がヒントは与えられてもそれをどのように生かすかは本人次第です。 自分で見つけた勉強方法は今後にも繋がりますし、安定した成績を残せる一つの要因ともなり […]

2021年7月7日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

平均的思考はやる気をなくす?

子どもたちのやる気は認められるか認められないかで左右することもあります。本来は承認欲求なしで、取り組めることが一番ではあるのですが。 その時に気をつけておかないといけないことが2点あります。 1点目は、具体的にどの点数に […]

2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

ルービックキューブのレッスンを終えて

ルービックキューブ教室が先日終了しました。 何より教えていただいたヤミ先生と奥様の人柄がよくあっという間の6か月でした。 30秒台を見たい!と言われ、最終日に何度も挑戦するも出ず・・・ 練習では何度か出していたので、でき […]

2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

成功(成績向上)のために

万人の成績向上のために、これをやればいいというものはないと思っています。 あれば、教えていただきたいです・・・ よって、成績がいい人の「型」だけを真似てもうまくいかないことが多いです。 つまり、「型」だけではなく中身が同 […]

2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

他人の目、評価が気になりすぎる人へ

小6で使用している国語の教材で、小説「イチョウの眺め」関口尚さんの一節にいい文章があります。 「他人からの評価で自分の価値が決まるんじゃねえ。自分の価値は自分で決めるんだよ。自分でなにを努力し、なにを勝ち取り、なにを選択 […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

故野村監督の名言

亡くなられた野球の野村監督の名言に 勝ちに不思議な勝ちあり 負けに不思議な負けなし というものがあります。 成績にも同じことが言えます。 好成績に不思議な好成績あり 悪い成績に不思議な悪い成績なし です。 当然ですね。不 […]

2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ

頭は打たせるべき?

私自身は、失敗(ここでいう失敗は本当の失敗ではありませんが)を事前に回避するよう周りが準備するくらいなら失敗をした方がいいと思っています。 理由は、様々ありますが、継続してうまくいかなくなると思うからです。 自分で解決す […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 11
  • »

智学堂 Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • YouTube Podcast
    ↑YouTubeユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

人気記事TOP5

最近の投稿

  • 定期テストにおける生徒自慢
  • 小手先の技術<一生懸命
  • 成績上がりますか?の質問に
  • 頭では分かっているのに
  • 何を望まれますか?

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

タグ

450点 IT関連 エアコン清掃 センター試験 メンタル リーズナブル 乗り越える 偏差値 共通テスト 内申点 努力 効率 勉強方法 受け身 塾 壁 学歴 定期テスト 定期テスト対策 宝塚西 実力テスト 宿題 市西 成績向上 技術 挑戦 本番に弱い 甲東園 甲陵中 目標 県西 管理 結果 緊張 能動的 自主的 自習 自習室 英語検定 西宮 西宮東 過程 開示請求 顧客の立場 高校入試
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
logo_b

〒662-0822
西宮市松籟荘9-11 アンフィニ1F
TEL : 0798-53-8639

サイトメニュー

  • ホーム
  • 智学堂について
    • 塾概要
    • 特徴
    • 教育理念
    • 講師紹介
    • 合格実績
  • 授業・コース
  • 入塾までの流れ
  • アクセス
  • ブログ

マイアカウント

  • ログイン

Copyright © 智学堂 All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 智学堂について
    • 塾概要
    • 特徴
    • 教育理念
    • 合格実績
  • スタッフ紹介
  • 授業・コース
    • クラス指導
    • 個別指導
    • シャ読
  • 入塾までの流れ
  • アクセス
  • ブログ
  • マイアカウント

お気軽にお問い合わせください。0798-53-8639受付時間 13:30-22:10 [ 月〜金 ]

お問い合わせ
  • MENU
  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL