2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 新村亮介 智学堂通信 伝えるときの大切なこと 何を伝えるかで変わるとは思いますが、今回は、この仕事で子どもたちに伝えるときのことを書きたいと思います。 まず、聞く気がない時に伝えても何も効果はありません。 むしろ小言などであれば、伝えると逆効果になります。 聞きたく […]
2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 新村亮介 智学堂通信 学校のテストと実力テストの勉強方法 学校の定期テストと実力テストでは問われていることが少し異なります。 教科によっては、完全に異なるものもあります。 特に国語は定期テストと実力テストでは勉強方法が異なります。 例えば、私。。。国語的センスは皆無で高校受験に […]
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 新村亮介 智学堂通信 学校のテストと実力テストの高校受験における役割 学校の定期テストと実力テストの役割については必ず整理しておかなければなりません。 そもそも定期テストは、いかに学校の授業をしっかりと受けて、学校の先生が課題としていることをクリアーするかを問う問題です。そこに実力的な要素 […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 新村亮介 智学堂通信 共通テストリーディング 共通テストが終わり約1か月が過ぎました。 リーディングの結果はいかがだったでしょうか? ちなみに智学堂の受講生の平均点は、88.5点です。 100点の生徒もいます。100点の生徒は、15分ほど時間が余ったそうです。 その […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 新村亮介 智学堂通信 思考が全て 思考がすべてでである。と最近は常に伝えています。 思っている通りに全てが運ぶ。悪いこともよいことも。 だから、やりたいことをしっかりと持とうということです。 勉強面では、「何点取りたい」「○○高校、△△大学に行きたい」 […]
2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 新村亮介 智学堂通信 ルービックキューブ 最近、隣にできましたYoutuberが運営するルービックキューブのレッスンを月3回受講しております。 6か月で閉められるそうです。理由はなるほど!なので、気になる方はお問い合わせしてみてください。。。 いやいや智学堂の宣 […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 新村亮介 智学堂通信 中途半端が一番よくない 2学期中間テストの結果が返ってきている学校があります。 それぞれの点数を見て、悔しかったり、悲しかったり、嬉しかったりと様々な感情があるかと思います。 なかには、何も思わないこともあるかもしれません(-_-;) テスト勉 […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 新村亮介 智学堂通信 またまた国語(現代文) 昨日の小6の授業で、 「30字以内の記述、考えて書きなさい。」 この問題は空白がほとんどだったのですが、ヒントを与えると指針はつかめたようです。 なんとなく答えが見えていました。あとは書くだけです。というよりも答えのヒン […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 新村亮介 智学堂通信 中1平均点 英数はかなり簡単だったみたいですが、、、 私が見ても難しくはないとは思います。 智学堂の中1の英数の平均点、、、 英語 91.6点 数学 97.6点 今回の点数で困られている方、智学堂で一緒に勉強しませんか? 今のところ […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 新村亮介 智学堂通信 ネガティブとポジティブ できない人、成績が悪くないけれど、上がらない人は テスト前は、ポジティブ テスト当日は、ネガティブ 成績が常に取れている人は テスト前は、ネガティブ テスト当日は、ポジティブ ネガティブの感情 […]