勉強している(つもり)なのに成績が上がらない人へ

私は、正しい勉強方法は自分で見つけないと意味がないと思っています。

大人がヒントは与えられてもそれをどのように生かすかは本人次第です。

自分で見つけた勉強方法は今後にも繋がりますし、安定した成績を残せる一つの要因ともなります。

そこで、問題集(ワーク)は何周もしているのだけれども、成績が上がっていない人のために

①ワークからそもそもテストは出題されていますか?

②自分の記憶力を過信していませんか?その人は下記をご覧ください。

・20分後には42%を忘れ、58%を覚えている。

・1時間後には56%を忘れ、44%を覚えている。

・1日後には74%を忘れ、26%を覚えている。

・1週間後(7日後)には77%を忘れ、23%を覚えている。

・1ヶ月後(30日後)には79%を忘れ、21%を覚えている。

特に①はすぐにでも判断できますが、②は本当にやっているのに、しかもワークからも出題が多いのに取れないという人が見落とす点です。

基本的に人間は忘れるものだと思うことが大切です。

ワークは何周もしているけれど、取れない人は、とりあえず進めることだけ考えていませんか?進める際のやり方は合っていますか?

進んだ時に前の内容はどうですか?覚えていますか?

これをヒントに勉強すれば基本的には成績が上がらないことはないと思っています。

一つのヒントになればと思います。

智学堂通信 読者登録

ご登録いただけますと、智学堂の最新情報をメールでお知らせします。