失敗なんてないと言うものの・・・
失敗はなくて、すべてこれからのために役立つことなんだと・・・
これは私も智学堂の生徒には伝えていることですが、ただし上記が成り立つ条件があります。
それは、すべて意識して取り組んでいることです。
つまり、意識した積極的に挑戦した失敗は得られるものがあるのですが、意識もせず惰性で取り組んだいわば消極的なものには得られるものはほとんどないと思います。
失敗しても何かを得ようと思わなければ何も得られないということです。
これらは大前提に、「依存していない」「受け身でない」ことが必要です。
そこで初めて自ら考えることができます。
目的を意識して取り組めば失敗などはありません。
常に考えることが大切なわけです。