2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ 入塾生が刺激になる よく保護者の方からあまり増えすぎると少人数ではなくなるから~と言うことを聞きます。そもそも15名程度しか入らない教室ですから少人数は少人数なのですが、実は、塾生にとっても新たに入塾される生徒は刺激になります。 「単純に新 […]
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ 泥臭く! 泥臭く 形容詞 泥臭いの連用形 weblio辞書 [形][文]どろくさ・し[ク] 1 泥のようなくさみがする。「―・い水」 2 あかぬけていない。やぼったい。「―・い身なり」「―・い演技」 [派生]どろくささ[名] […]
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ 定期テストは終わったときが大切 準備が大切なことは言わずもがなですが、テストは終わって結果が返ってくるまでが大切です。結果が返ってくると点数に意識を持っていかれるため、どうしても次どうするかを考えることが曖昧になります。点数が返ってくるまでなら、準備に […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ やらないと伸びないですよ 塾で見ていて明らかなことがあります。 この生徒賢いな~と思うけど、取れない理由は「やらない」です。 結局、やるかやらないかが全てを分けます。 今日のブログ短いですが、成績を上げたけれど、上がっていないそこのあなた「とこと […]
2021年6月9日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ 他人を意識しないことが大切 日々他人との比較で 「自分がなんてダメなんだ」「私はあの人よりましだ。」などと思ったりすることは少なくないと思います。 これでやる気になればいいんですが、現状確認で終わったら何も意味がありません。 特に「嫉妬」に関しては […]
2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 西島悠一郎 講師ブログ 質と量(配布物「智学堂通信6月号」より) 何かの目標に対して努力するとき、その「質」と「量」が問われます。言いかえれば、「効率」と「時間」や「出来」と「回数」などでしょうか。この2つ、「どちらがより大切か」という話になることもありますが、「質×量」という関係なの […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ 時間の使い方 智学堂では、定期テストの週は、授業がありません。 定期テストの科目と授業の科目が合わないなどを避け、より勉強に集中してもらうためです。 これ、実は本当に力がついてきた人、時間を大切にしている人、時間が有限だと日ごろから意 […]
2021年6月3日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ 季節講習会の大切さ 春期、夏期、冬期と講習会は年で3回実施ていますが、指導していてこの期間は大切だと感じます。 春期講習会は新たな学年になることで完璧な復習に時間を費やすことができ、余裕をもって先取りもできます。何よりも中学生においては定期 […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 新村亮介 講師ブログ その範囲まだ習っていません よく定期テスト対策をするときに、生徒から「その範囲習っていません。」と言われます。 私の返す言葉は、「じゃあ習っているところは完璧もしくは、90%以上に仕上がっているということやんね。」です。 おおよそ「まだ習っていない […]